珈琲哲学と科学 A5判 320頁 堀口俊英著 新星出版社 堀口珈琲研究所

珈琲哲学と科学 A5判 320頁 堀口俊英著 新星出版社 堀口珈琲研究所

商品コード:88281
発売日:2025/10/09
栽培から焙煎、抽出まで正解がわかりにくいファジーな世界であるコーヒーを科学的に分析した一冊。

堀口俊英著 珈琲哲学と科学
判型:A5判(一部カラー)
ページ:320頁(縦組)
  • ポイント:28pt

3,080円(税込)

  • 数量

  • この商品について問い合わせ
  • お気に入りに追加
正解がわかりにくい
コーヒーを科学的に分析


栽培から焙煎、抽出まで正解がわかりにくいファジーな世界であるコーヒーを科学的に分析した一冊。

科学的根拠に裏付けられた革新的な「珈琲哲学」。 それは、珈琲を愛するすべての人に向けた、珈琲新時代の幕開けを象徴する、野心的な珈琲の啓蒙書でもある。

著者紹介:堀口俊英(ホリグチトシヒデ)著
環境共生学・博士
堀口珈琲研究所・代表
竃x口珈琲・代表取締役会長
日本スペシャルティコーヒー協会・理事
日本コーヒー文化学会・常任理事
著書
『珈琲の教科書』、『THE STUDY OF COFFEE』、『新しい珈琲の基礎知識』(以上、新星出版社) 『スペシャルティコーヒーの本』『スペシャルティコーヒーのテイスティング』(以上、旭屋出版)『コーヒーのテースティング』(柴田書店)他多数。堀口珈琲研究所では20年に渡り、各種コーヒーセミナーを開催している。

『珈琲哲学と科学』

第1章コーヒー哲学と科学の時代
第2章テロワールと品種が風味の原点
第3章精製プロセスと微生物の関係
第4章スペシャルティコーヒーの風味の変化と新しい官能評価基準
第5章ワインとコーヒーのやわらかな関係
第6章おいしさを科学する
第7章焙煎度の違いとメイラード反応
第8章抽出で自分の好みの風味を作る
第9章気候変動とコーヒー業界の未来

商品詳細
堀口俊英著 珈琲哲学と科学
判型:A5判(一部カラー)
ページ:320頁(縦組)
発行日:2025年9月25日(初版発行)
発行所:(株)新星出版社

USER REVIEWお客様の声

商品情報

通常価格 3,080円(税込)
在庫
商品コード 88281