酸味 |
---|
苦味 |
甘み |
コク |
香り |
バニラやアーモンドを感じる甘い香り。
メロンやピーチ、ミルクチョコをイメージする酸味の残る甘さ。
クルミやカカオを想わせる苦みとコクのバランスがとれた一杯。
カリブ海に浮かぶイスパニョーラ島は、コロンブスが新世界の“発見”後、最初の町を建設したことで知られています。
黄金採掘時期にスペインやフランスによる占領や海賊の脅威に晒された歴史を経て、1804年に島の西部がハイチとしてラテンアメリカで初の独立国となり、
同時に世界初の黒人による共和制国家の誕生となり、奴隷解放運動の礎となりました。
度重なる内乱やアメリカを筆頭とした外国干渉の影響から「北半球最悪の独裁政権」や最年少大統領(19歳)による統治など、
200年近くクーデターや内戦による不安定な政情が続いています。
この情勢下でもハイチでは細々とコーヒーが生産され続けてきましたが、災害は重なるもので2010年の大地震とコレラの大流行により甚大な被害が報告され、
コーヒー産地にも大きな被害がありました。
日本への流通もほぼ皆無となりましたが、このたび、たいへん希少で独特の魅力があるハイチ産のコーヒーが届きました。
シェード栽培で丁寧に育て、仕上げは3度の手選別をおこなった品質においても妥協のないカリブ海の幻のコーヒーをぜひお楽しみください。
生産国 | ハイチ |
---|---|
地域 | 中央高地 |
標高 | 1,400m |
収穫時期 | 2〜4月 |
品種 | ブルーマウンテン |
精製方法 | ウォッシュド |
特殊プロセス | トリプルハンドピック |
乾燥方法 | 天日乾燥 |
スクリーン | 16+ |
珈琲問屋ではすべてのコーヒー豆が100gから生豆でもご購入が可能です。 こちらの銘柄もお得な生豆1kgパックで販売しております。
コーヒーには奥深い魅力があり、同じコーヒー豆でも焙煎度合により、様々な香りや味わいをお楽しみいただくことができます。 焙煎が浅ければ酸味が強調され、香りは軽やかになります。深くなると酸味が隠れ苦みが増し、香りは重たくなります。
おすすめの焙煎具合は、ミディアムとハイ、そしてシティローストです。
一度は市場から消えたハイチ産コーヒーは、海を隔てた隣国ジャマイカと同様に品種はブルーマウンテンです。
スクリーンサイズも揃っていて焙煎がしやすく、クセのない味わいは飲む人を選ばないバランスの良さを保っています。
こちらのゾンビデザートは、煎り具合を変えてもそれぞれのバランス感をうまく保つ印象です。
お好みの焙煎度合でお楽しみください。
抽出する器具に合わせた挽き方をご指定頂くことが、コーヒーを美味しく抽出する近道といえます。
※もちろん豆のままでもご購入いただけます。通常価格 | 1,440円(税込) |
---|---|
在庫 | ◎ |
商品コード | 20329 |
限定品 ハイチ ゾンビ デザート
バニラやアーモンドを感じる甘い香り。 メロンやピーチ、ミルクチョコをイメージする酸味の残る甘さ。 クルミやカカオを想わせ...